2024-08

介護

実務者研修 介護過程アセスメント

実務者研修 スクーリング3日目前回でも習いましたが、介護過程におけるアセスメントについて学びました。アセスメントとは介護過程とは・・・利用者が望む生活を実現するために取り組む、科学的思考と実践のプロセスのことです。アセスメント⇒計画の立案⇒...
介護

実務者研修 その人らしさを支える支援って?

実務者研修スクーリング2日目。介護過程とICF学びました。まずは、介護の基本として・・・高齢者の生活支援を考えていく際に、障害や病気だけでなく、「その人らしさ」をいかに尊重していくかという視点が必要とされるということです。その人らしさとは?...
介護

実務者研修 WEB学習は計画的に 

実務者研修スクーリング1日目を迎えました。私を含め、10人の受講者がいます。勤務先も私と同じ訪問介護・グループホームデイサービス・施設系など、歳も様々な方たちです。これから約2カ月間一緒に受講する中で、お互い情報交換できればいいなと思います...