介護 無理しないで!よく使う介護保険サービス5選 ご利用者様宅に訪問して思うことがあります。認知症の奥様を介護するご主人Kさん。ヘルパーが訪問して、朝・夕トイレ介助をしています。Kさん本人も足が悪いので、杖を使って歩行しています。奥さんは週に2回デイサービスに出かけますが、ヘルパーがトイレ... 2025.03.30 介護
介護 認知症予防にはテレビよりラジオを聞くのが効果的! 利用者さんのお宅を訪問すると、だいたいテレビがついていることが多いです。何を見るわけではなく、ボーっと見ていることが多い気がします。ただ、入ってくる音と映像を受け入れるだけで、頭で何か考えているわけではなさそうです。テレビ体操で身体を動かす... 2025.03.17 介護
好きなもの 50代の髪のパサつきにはこれ!おすすめヘアケアセット オルビス 娘も絶賛♪ 50代も過ぎると、老化によるものでしょうか、髪のパサつきが気になってきます。主な原因としては 加齢による髪質の変化 白髪染めのダメージ 女性ホルモンの低下 頭皮の血行不良 栄養不足 紫外線によるダメージ 睡眠不足が挙げられます。愛用する化粧... 2025.03.16 好きなもの
介護 認知症を疑う瞬間7選 お話好きで料理の上手なMさん最近物忘れがひどく、何回も同じことを聞いてきます。要支援で生活支援にヘルパーが週2回お掃除と買い物代行に入っていました。頭がおかしくなった!といって物を探し回ることも…。一緒に住む息子さんも、最近料理の味がおかし... 2025.03.08 介護
ふと思うこと 認知症予防のための効果的な趣味 おすすめ7選 私が訪問でお伺いしている利用者さんはいつもテレビを大きな音で見ています。耳が遠くなってきているので、テレビの音は大きいのですが、聞こえてるのか、ボーっと見ている感じです。「何かニュースがありましたか?」と聞くと、「何もすることがないから見よ... 2025.03.02 ふと思うこと介護