介護 「つながりの場が生む、新しい未来――オンラインサロンの可能性」 「記憶だけじゃない。認知症と社会性の深いつながり」私たちは日々、人と関わりながら生活しています。家族との会話、近所の人との挨拶、趣味の集まなど…こうした交流は、私たちにとって当たり前のことに感じられます。しかし、認知症になると、こうした社会... 2025.01.03 介護
介護 料理は最高の脳トレ!! 訪問で伺っている利用者様には、こんな風に年をとりたいな思える方がたくさんいます。腰と指の痛みがあるのに、自分でできることは休み休みされるKさんIPADを駆使し、子供との連絡やネットで買い物され、毎日楽しみを見つけているMさん少し動くと息が切... 2024.12.21 介護
介護 年末年始の計画はお早めに 12月に入り、年末年始の準備をされている方も多いのではないのでしょうか?訪問介護事業所にとっては、普段以上に忙しい時期でもあります。スケジュール調整年末年始は、事業所としては、12/31~1/3は原則お休みです。しかし、介護の必要な利用者さ... 2024.12.15 介護
介護 雇用保険に関する改正とは 介護事業者に与える影響とは? 私は今まで転職に伴い、雇用保険の給付を受けてきました。失業手当や、再就職手当金など、そして今回専門実践教育訓練給付金などです。今回の雇用保険の改正により、パートで働いていた方の手取りが変わったり、転職を考える方も多くなるものと思います。雇用... 2024.11.22 介護
介護 介護福祉士試験 おすすめ参考書+問題集 実務者研修も無事終了し、これからは本格的に介護福祉士試験勉強をすることになります。以前ハローワークに申請した、専門実践教育訓練給付金も受講料の50%を支給していただきました。来年の介護福祉士試験に合格すると、残りの20%がもらえます。おすす... 2024.11.10 介護介護福祉士試験
介護 高齢者に洗濯乾燥機は必要?おすすめ4選 ヘルパーとして利用者さんのお宅をお伺いしますが、生活支援として、洗濯物を干すことも多いです。高齢者にとって、洗濯物を干すということは、中々大変なことです。ベランダに干すにしても、外に干すとしても、かがんだり手を上に伸ばしたり、上を向くことで... 2024.11.03 介護
介護 介護リハビリの可能性 フレイルを予防するには 最近退院してきた利用者さんがいます。支援は主に、買い物と掃除の生活支援でヘルパーが訪問しています。入院中に足の筋力が落ちたと言われ、先日ネット注文でトレーニングマシーンを購入していました。脚ふみ式のもので、ハンドルが付いたものです。朝・夕1... 2024.10.19 介護
介護 認知症のOさんの話が止まらない 訪問で伺っているOさん。認知症があり、股関節手術をされており、左膝に痛みがあります。週に3回リハビリをされ、週に1回ヘルパーが訪問しています。最近、長年自宅で介護したご主人を亡くされ、今は一人暮らし。お孫さんも近くに住まれていて、再々顔を見... 2024.10.16 介護
介護 施設介護者の頭を悩ますレクリエーション 以前勤めていたデイサービスの一日は・・・送迎から始まり、健康チェック→水分補給→機能訓練→入浴→食事→レクリエーション→おやつ→送迎…となり、職員は入浴担当、レク担当、機能訓練担当と日々忙しく働いていました。その中でも、一番頭を悩ませていた... 2024.10.12 介護
介護 実務者研修修了しました サービス提供責任者とは この度、実務者研修をすべて修了しました。働きながらの、WEB学習と毎週のスクーリング、なかなか大変でした。覚えることいっぱいで、頭がいっぱいになって、「あー、もうちょっと若い時に受ければよかったな」と何度も思いました(笑)あとは、来年の介護... 2024.10.06 介護