介護福祉士試験終わった~

介護

この度、介護福祉士試験受験終えました。

50代での受験勉強は大変でした(^-^;

実務者研修受講でも記憶力の低下に苦労しましたが、思った以上に覚えられない・・・

まずは無事に受験できたことにホッとしています。

 

試験の感想は?

午前の試験難しかったぁ!!が一番の感想です。

制度をきちんと押さえられてるかがポイントとなると思います。

医療系など知識を問う問題が多く、初めて聞く疾患が出てきて、焦りました。

午後の試験では、生活支援技術やコミュニケーションなど、実務に直結する分野の問題が
多かったように思います。普段料理をされてる方にとっては、解きやすい問題もありました。
比較的簡単だったように思います。

午前の試験とのギャップもあり、早めに試験を終え、退室される方もおりました。

また、過去問題に出たことのない問題形式も見られたように思います。

 

合格ラインは?

第36回介護福祉士試験の合格率は82.8%でした。
合格ラインは、問題の総得点数の60%程度とされています。

合格発表は3月24日です。
試験センターホームページに合格者の受験番号が掲載されるようです。

 

『介護福祉士』となるには

試験合格者には、合格証書及び、登録申請書類が送付されます。
この申請書を試験センターに申請し、登録することによって
『介護福祉士』の名称を用いることができます。

 

タイトルとURLをコピーしました