ふと思うこと HSPって?ストレスとの上手な付き合い方 最近、中学生の娘が「私HSPなんよね。」と聞きなれない言葉を発するようになりました。この言葉は今、若い世代を中心に注目されているようで、調べてみると娘の性格にピッタリ一致しているような・・・HSPとはHSP(Highly Sensitive... 2024.05.26 ふと思うこと
介護 多重介護のストレスを減らすために今すぐできること 私の友人は、働きながらご両親の介護をしています。たまに会ってランチやお茶をするのですが、そのストレスは話を聞いてても、相当なものです。多重介護の現状多重介護とは、、一人の介護者が複数の要介護者を同時にケアする状況を指します。親と義理の親、親... 2024.05.25 介護
介護 介護福祉士 国家試験「パート合格」導入 厚労省が介護福祉士国家試験について、科目ごとの「パート合格」導入に向けて、ルールの見直しに向けた有識者会議を立ちあげたというニュースを耳にしました。「実務者経験ルート」の負担減を検討しているとのこと。まさに働きながら資格を目指している私にと... 2024.05.11 介護
介護 ハローワークに行ってきました。キャリアコンサルティング 事前に予約していたキャリアコンサルティングを受けるため、ハローワークに行ってきました。午前中の方がいいと思い、10:30に予約していたのですが、駐車場はいっぱい(^-^;やっとのことで止めて、着いたのは10:29でした。「時間ぴったりです... 2024.05.07 介護
ふと思うこと 防災を考える 高齢者も参加できる避難訓練を 地震大国の日本。いつどこで起こってもおかしくない状況です。先日、訪問介護先で地震が起こり、利用者さんと抱き合って「怖かったね~!!」と言ってたところです。災害のために、防災グッズを揃えたり、安全対策をしておくことは、大事です。利用者さんとの... 2024.05.04 ふと思うこと介護