ハンドメイド 羊毛フェルトで【めろもっち】を作ってみました このブログのキャラクター【めろもっち】を羊毛フェルトで作ってみました。由来は、私の好きなメロンパンとおもちを掛け合わせただけですが…デザインは中2の娘がしてくれました。彼女は絵を描くのが好きで、たまにアイキャッチ画像を作ってくれます。誕生日... 2023.10.29 ハンドメイド
介護 傾聴とは ビジネスにも子育てにも大切な会話の技術 傾聴とは、相手の話に丁寧に耳や目や心を傾けて、真摯な姿勢で相手の話を聞く会話の技術です。経済産業省が「職場や地域社会の中で多様な人々とともに仕事をする上で必要な基礎的な能力」として提言している「社会人基礎力」の要素にも「傾聴力」が含まれてい... 2023.10.28 介護
介護 転職後 初の給料 訪問介護事業所 その後の年収は・・・ 9月に転職してはや2か月が経とうとしています。初の給料日・・・前職、派遣のフルタイム勤務から6時間勤務の非常勤になりました。でも、時給は上がったので、以前の年収よりも多くなりそうで満足しています。また2時間がとても重要で、自分の時間ができま... 2023.10.26 介護
節約生活 節約生活 卒FIT どうする?ソーラー 四国電力株式会社から書類が送られてきました。 太陽光発電で売電している家にくる固定価格買取制度満了のお知らせです。 そういえばソーラーパネル設置の時にそんなこと言ってたような・・・FIT制度とは固定価格買取制度のことで、エネルギーの買取価... 2023.10.22 節約生活
ハンドメイド 羊毛フェルトでハロウィンリース作ってみました♪ もうすぐハロウィンですね。子供が小さい頃はハロウィンパーティーに出かけたものです。英語の家庭教師に来てもらってたので、いろんな外国人と会って話をするいい機会でした。手作りで衣装を作り、仮装して出かけたものです。小さい頃からの家庭教師が効いた... 2023.10.12 ハンドメイド
介護 徘徊する認知症の利用者Kさん 徘徊により、行方不明になる高齢者は年々増加し、全国で1万8千人にも達しています。認知症による徘徊は止めることが難しく、事件や交通事故に巻き込まれるリスクがあります。思いついたら止められないKさんKさんはお上品な利用者さんで、お花やお茶をして... 2023.10.07 介護
介護 認知症のK子さん それわざと? まだら認知症とは 笑顔がかわいい認知症のK子さん性格は明るく、昔は井戸端会議をしてるリーダー的存在だったんだろうなぁと思わせるほどです。来る人に「あんた、これ持っていき!!」とお菓子を持たせてくれるような・・・息子さんが二人いるのですが、「○○ちゃん、こっち... 2023.10.01 介護