めろもっち

介護

高齢者の掃除機選びは【軽いもの】おすすめ2選 フレイルを予防しよう

私はヘルパーとして、利用者さんのお宅をお伺いし、掃除などもしています。高齢者の方のお家の掃除機を使わせていただくのですが...
ふと思うこと

実家の遺品整理 思い出が多すぎて捨てられない・・・

この度、実家をリフォームすることになり、亡き母の物をついに整理することになりました。母が亡くなってから10年余り、家が近...
ハンドメイド

羊毛フェルトで桜リース・多肉植物作ってみました

春ですね。今年は桜の開花が遅れてるようです。2月に暖かくて、3月に入ってから寒の戻りがあったせいらしく、つぼみがまだ開き...
介護

孤立を防ぐ 家族や友人との関係を大事にしよう

独りぼっちだと感じる孤独、人とのつながりが少ない孤立。OECD(経済協力開発機構)の調査によると、家族以外との付き合いが...
介護

ゴミ屋敷になる前に できること

訪問介護員として利用者様宅に伺っていますが、足の踏み場もないほどに物があふれているお宅があります。利用者さんいわく、「誰...
介護

専門実践教育訓練給付金の申請にハローワークへ

介護実務者研修を受けるにあたって、ハローワークで給付金をもらえるらしいと聞いて、申請に行ってきました。久しぶりのハローワ...
介護

認知症予防 脳に刺激を与えよう 

訪問介護で伺うご利用者さん宅には、玄関先や部屋に花がきれいに生けられています。それを見ると、家族さんの少しでも季節を感じ...
ふと思うこと

認知症は誰にでもおこる可能性のある老化現象

今や「認知症」というと、誰もがなりたくない病気です。物忘れ一つとっても、すぐに「認知症かもしれない?」と不安になります。...
ふと思うこと

タバコ加算欲しい 訪問介護

訪問介護で私がお伺いする男性の利用者さんは、ほとんどがタバコを吸われる方です。受動喫煙をさけるため、すぐに換気します。本...
介護

「大丈夫」は当てにならない 認知症

先日、訪問した利用者さん宅から帰ろうと車に乗って、発車しようとミラーを覗くと一人のおばあさんと目があいました。びっくりし...