以前から申し込んでいた、実務者研修の開講日を迎えました。
今の初任者研修(当時はヘルパー2級)を受けてから13年。
50代にして資格試験に挑戦です。
以前もブログで書きましたが、朝勉強にも慣れて、
アラームをかけなくても、朝5時に起きられるようになりました。
(歳のせいで早く目覚めるのかも…)
開講日までに参考書1冊とりあえず、読みました。
(頭に入ってるのかは別として)
スクーリング日程にびっくり
仕事休みの土曜日コースにしたのですが、すでにスケジュールが合わない日があり、
事前に振替できると聞いていたので、安心していたのですが。
注)ハローワークの教育訓練給付金を申し込んでる方は、自分のコースの
修了日を過ぎての修了となった場合、給付の対象外となります
聞いてないよ!!
スクーリング7回のうち4回目までは座学で、5~7回は介護技術演習
その後に2回の医療的ケアの日程でした。
私が行けないのは4回目、かろうじて次のコース10/17に振替できます。
たまたま娘の運動会と定期演奏会も重なり、医療的ケア2日とも次のコースに
振り替えると修了日を超えることに・・・(汗)
中学最後の運動会行かねば。
給付金諦めるか・・・
ダメもとで教室の担当の方に聞いてみると、医療的ケアを先に
前のコースで受講させてくれるとのこと。
良かった・・・
まずは自宅学習から
講座は通信教育課程のため、メールを登録し、WEB学習とします。
携帯のアドレスを登録し、さっそくサイトにログイン…
操作に手間取りながらも設定できました。他の受講者の方は、
私よりお若いようで操作も楽々速い速い。
一問一答方式で問題を解き、テキストでポイントを押さえるという方式で
章ごとに修了評価があり、70%以上の得点で合格となっています。
便利なもんですね。
テキストは5冊ありました。
私が買った参考書より分厚く、ずっしり。
少し気が遠くなりました。
課題チェック表というものがあり、スクーリングの日までに
期限が決められておりました。
私は、医療的ケアから始めるので、それも前のコースの日程なので、
急がなくてはいけません!!
スクーリング1回目が8/10ですが、医療的ケア1日目は7/11
医療的ケアは予習をしてくること!!と書いてあります。
前もって、WEB動画を視聴して、頭の中でシュミレーションしよう!
忙しい日々の始まりです。
通信教育は自分のペースで学べる反面、自律的に学習を進める必要があります。
学習スケジュールを立て、計画的に進めることが大切です。