介護福祉士をめざして 50代の挑戦

介護

この度、介護福祉士を受験することにしました。
今の訪問介護の仕事に転職して4か月が経ち、だいぶ仕事にも慣れ、マイペースにやってきました。

面接の時に介護福祉士の資格があった方がいいといわれ、今後の時給アップにもなるということで、もの覚えが悪くなってはいますが、挑戦することに・・・

介護福祉士になるには

ヘルパー2級をとったのが12年前。(現在の初任者研修)

平成28年度(平成29年1月)の介護福祉士国家試験より、3年の実務経験に加え、実務者研修の受講が必須となりました。(実務経験ルート)

・実務者研修とは

国家資格である介護福祉士になるために、実務経験だけでは十分に習得できない知識や技術を身に付け、幅広い利用者に対する基本的な介護を提供する能力の習得を目指すための研修です。

スクーリングで痰の吸引や経管栄養の方法などの医療的ケアを学ぶことができます。

県指定の養成施設一覧から選んで受講します。
私は、ヘルパー2級をとった施設にすることにしました。
講師の先生が訪問介護現場で長年勤務されてた方で、すごくわかりやすく教えていただきました。

その先生いわく、「介護職の人は時には女優になることも必要なのよ。」という言葉が印象的で、今でも覚えています。

介護の仕事をしていると、その意味が分かる気がします。何回も同じ話をされる利用者さんに対して、初めて聞くように接すると嬉しそうに話してくれます。

試験の概要

介護福祉士国家試験の筆記試験は、年に1回例年1月下旬から3月上旬にかけて実施されます。

大まかなスケジュールは、

  • 8月下旬~9月上旬→願書等提出
  • 1月下旬→筆記試験
  • 3月上旬→実技試験
  • 3月下旬→合格発表

となります。

筆記試験科目

  1. 人間の尊厳と自立
  2. 人間関係とコミュニケーション
  3. 社会の理解
  4. 介護の基本
  5. コミュニケーション技術
  6. 生活支援技術
  7. 介護過程
  8. 発達と老化の理解
  9. 認知症の理解
  10. 障害の理解
  11. こころとからだのしくみ
  12. 医療的ケア
  13. 総合問題

があり、総得点の60%程度が目安で、すべての科目群で得点があることが合格条件です。

まずは実務者研修から

仕事をしながらの研修ということで、土曜コースを選びました。

テキストを参照し、WEB学習に取り組みます。

時間を有効に活用しながら、取り組み、決まられた期日までに課題を解き、正解率70%以上で合格

介護過程Ⅲ7日間と医療的ケア2日間、合計9日間のスクーリングの全カリキュラムを受講し、所定の基準をクリアすることが修了の条件です。

実務者研修を修了し、やっと筆記試験に挑戦できます。
今年の1月28日が筆記試験の日です。
来年のこの時期目指して丸一年。

一番下の娘も今年受験生なので、一緒に勉強がんばります!!

【介護福祉士資格 関連記事は】 

専門実践教育訓練給付金の申請にハローワークへ
介護実務者研修を受けるにあたって、ハローワークで給付金をもらえるらしい と聞いて、申請に行ってきました。 久しぶりのハロ...

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました