介護

介護

老後のIT活用①「タブレットで広がる、シニアの毎日」〜暮らしに“楽しみ”と“安心”を〜

訪問介護でヘルパーとして利用者さんのお宅に伺っていますが、ITをうまく活用しているMさん素敵だな~と思います。子供さんと...
介護

実習生が来た 利用者さんとの接し方

先日、介護の専門学校の実習生が職場にやってきました。3日間、訪問介護の実習に来られたそうで、各自ヘルパーさんに同行して、...
介護

傾聴とは ビジネスにも子育てにも大切な会話の技術

傾聴とは、相手の話に丁寧に耳や目や心を傾けて、真摯な姿勢で相手の話を聞く会話の技術です。経済産業省が「職場や地域社会の中...
介護

転職後 初の給料 訪問介護事業所 その後の年収は・・・

9月に転職してはや2か月が経とうとしています。初の給料日・・・前職、派遣のフルタイム勤務から6時間勤務の非常勤になりまし...
介護

徘徊する認知症の利用者Kさん 

徘徊により、行方不明になる高齢者は年々増加し、全国で1万8千人にも達しています。認知症による徘徊は止めることが難しく、事...
介護

認知症のK子さん それわざと? まだら認知症とは

笑顔がかわいい認知症のK子さん性格は明るく、昔は井戸端会議をしてるリーダー的存在だったんだろうなぁと思わせるほどです。来...
介護

認知症の利用者 トイレットペーパーを収集するOさん

Oさんは几帳面な性格で、お手伝いを頼むと喜んで洗濯物をたたんでくれます。それもきっちり角を合わせて、私がたたむより断然き...
介護

認知症の利用者さんY氏 怒りの剣

認知症の症状として怒りっぽくなるというのがあります。今まで温厚な人が急に怒りっぽくなったりすると、家族の方は戸惑うことで...
介護

認知症のS恵さん 介護職2年目に出会った利用者さん

夫婦でサ高住に入居したS恵さん。夫婦だけど別の部屋を希望。家族によると夫婦仲が悪いらしい。S恵さんが1階で旦那さんが2階...
介護

いざ面接へ 訪問介護事業所

以前登録した転職エージェントの担当者から面接オファーのあった事業所を紹介していただき、面接を受けてきました。いきなりの質...